ICT総研、公衆無線LANサービスの利用動向調査 「eoモバイル」(ケイ・オプティコム、、58.8ポイント)

ICT総研は、公衆無線LANサービスの利用者動向をまとめた。スマートフォンの普及により公衆無線LANサービスの利用者も拡大しており、2015年には2500万人を突破するとしている。

 調査によると、2012年3月末までの公衆無線LANサービスの利用者数は808万人で、個人利用者は675万人、ビジネス利用者は133万人だった。2012年度末には1274万人にまで拡大し、その内訳は個人1072万人、ビジネス202万人になるという。その後も年間400万人ペースでユーザーは拡大し、2015年度には2568万人に達すると予測している。

 市場を牽引するのはスマートフォンで、携帯電話事業者のデータオフロード策に伴ってスマートフォンユーザーに事実上無料で提供され、一部のスマートフォンには自動接続できるよう初期設定された状態で出荷されている。ICT総研が2万1724人に調査した結果、公衆無線LANサービスの利用者は全体の10.8%に相当する2328人だった。

 なお、スマートフォン利用者の75%が公衆無線LANサービスを利用していない結果となった。ICT総研では、バッテリー減少への懸念や電波を切り替えるわずらわしさを課題に挙げ、使いやすいサービスとして認識してもらうことが必要と結論づけている。

 公衆無線LANサービスの満足度調査では、KDDIの「au Wi-Fi」とソフトバンクの「ソフトバンクWi-Fi」が共に62ポイントを獲得してトップになった。これに「UQ Wi-Fi」(UQコミュニケーションズ、60.7ポイント)「eoモバイル」(ケイ・オプティコム、、58.8ポイント)、「ホットスポット」(NTTコミュニケーションズ、58.4ポイント)、「docomo Wi-Fi」(NTTドコモ57.2ポイント)、フレッツ・スポット(NTT東西、57.1ポイント)が続いた。

 なお、サービスの内容や品質ではUQ Wi-Fiが、料金面ではソフトバンクWi-Fi、顧客対応でau Wi-Fiがそれぞれトップだった。

 このほか、Wi-Fi対応のモバイル情報端末は2012年度にも4000万台を突破するとされた。ICT総研では、2015年度には4954万台に達するとしている。

■ URL
 ニュースリリース
 http://www.ictr.co.jp/topics_20121022.html

モビネクトが公衆無線LAN使うプッシュサービスを説明、総務省無線LAN研究会第2回会合

総務省の無線LANビジネス研究会は2012年4月16日、第2回会合を開催した。今回はNTTドコモとケイ・オプティコム、JR東日本メカトロニクス、モビネクトの4社が、公衆無線LAN事業への取り組みについてプレゼンテーションを行った。

2011年創立で、公衆無線LANサービス用アクセスポイント(AP)の設置運営を手がけるモビネクトは、無線LAN対応端末向けに情報をプッシュ配信できるサービスを、2012年の夏から提供すると説明した。同社が提供するSDKを使って作成したプッシュ配信対応アプリを、スマートフォンなどの無線LAN対応機器で動作させると、同社のAPのエリア内に入った端末にプッシュで様々な情報を配信できる。

APの位置にひも付けて情報を配信できるので、サイネージや位置連動型のゲーム用途で活用できると同社では考えている。またプッシュ配信の特徴を生かして、災害時に避難情報などを地域別に出し分けるなどの用途にも利用できるという

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120416/391048/

http://www.mobinect.co.jp/